iSPPでは、被災地・被災地への支援に役立つよう、オープンなプラットフォームを構築・運用するための活動をしています。

情報更新日:2018/03/11

  • 3月11日(日)・iSPP「東日本大震災 情報行動調査報告書」を一般公開します。



  • 新着記事

    2011.06.28

    6 月 29 日(水) 19:30 ― 21:30、事務局会議を開催します

    この会議は終了しました。多数の皆さまのご参加をありがとうございました。

    以下のように事務局会議を開催いたしますので、ICT を使った東北支援にご興味のある方は、ご協力いただける方は参加をお願いします。初めての方もどうぞお気軽にお越しください。

    日時: 6 月 29 日(水) 19 時 30 分~ 21 時 30 分
    場所: 恵比寿・MCF 事務局(地図はこちら

    続きを読む

    2011.06.17

    6 月 21 日(火)、情報行動調査ワーキンググループ(WG)を開催

    この会議は終了しました。多数の皆さまのご参加をありがとうございました。

    iSPP では、被災地での情報行動に関する調査についてワーキンググループ(以下、WG)を設置し、調査方法や内容について準備を重ねてきました。

    今回は、被災地 3 県を対象としたアンケート(訪問ヒアリング調査とネット調査)を実施するための調査票と実施要項を確定するために、以下のように WG を開催しますので、ご興味のある方はどなたでもご参加ください。

    続きを読む

    2011.06.17

    6 月 20 日(月) 19:00 ― 21:00、事務局会議を開催します

    この会議は終了しました。多数の皆さまのご参加をありがとうございました。

    以下のように事務局会議を開催いたしますので、ご協力いただける方は参加をお願いします。

    日時: 6 月 20 日(月) 19 時 00 分~ 21 時00 分
    場所: 恵比寿・MCF 事務局(地図はこちら

    続きを読む

    2011.06.17

    6 月 19 日(日)「ICT 復興支援国際会議」にブース出展

    6 月 19 日(日)に仙台国際センターで、「ICT 復興支援国際会議」が開催されます。

    ICT 復興支援国際会議では、東日本大震災での災害対応、被災地復興、産業活性化でいかに ICT を活用していけばよいか、各界のキーパーソンを招いて講演やパネルディスカッションを行ったり、復興関連事業や地元企業をマッチングする場も提供する予定です。

    iSPP は、ICT の面から復興関連事業に携わる団体として、この国際会議にブース出展します。東北で災害対策や復興支援を進めている方、ICT 面でサポートを必要としている方、iSPP の活動にご興味のある方など、どなたでもお気軽にブースまでお越し下さい。東北/東京事務局のメンバーが皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

    続きを読む

    2011.06.15

    iSPP 設立総会&記念全体会合 開催レポート(その1)

    速報でもお伝えしたように、5 月 24 日(火)に東京・TKP 東京駅八重洲カンファレンスセンターにおいて、iSPP の設立総会&記念全体会合が開催されました。

    本レポートでは、その内容を詳しくご紹介します。

    続きを読む