iSPPでは、被災地・被災地への支援に役立つよう、オープンなプラットフォームを構築・運用するための活動をしています。

情報更新日:2018/03/11

  • 3月11日(日)・iSPP「東日本大震災 情報行動調査報告書」を一般公開します。



  • 新着記事

    2012.07.30

    2年度総会議事録を公開しました

    2年度総会議事録を以下で公開しております。

    2年度総会議事録(PDF 61K)

    2012.07.25

    iSPP国際会議の事業報告・ツアーの写真アルバムを掲載しました

    7月22日(日)に開催されたiSPP国際会議の事業報告を掲載いたしました。

    iSPP国際会議の写真アルバムを掲載しました。

    7月21日に開催されました東北被災地学習ツアーの写真アルバムを掲載しました。

    是非ご覧ください。

    2012.07.20

    iSPP国際会議 in 仙台・USTREAM配信のお知らせ

    ■ iSPPでは、2012年7月22日に仙台国際センターにて国際会議を開催いたしました。

    記事 : 7月22日(日) 国際会議<震災復興とICTの役割>ご紹介
    国際会議のプレゼンテーション資料はこちらからダウンロードの上、ご覧ください。

    ■ 当日は 笑顔311 さまにご協力をいただきまして、
    ライブ配信を行いました。

    ご都合でご参加頂けなかった方、会議の内容にご興味のある方は、ぜひUSTの過去の配信にて会場の様子をご覧ください。
    配信の詳細は、被災地をメディアでつなぐプロジェクト 笑顔311さんのページ からご覧ください。

    USTREAMのiSPPチャンネルはこちら

    2012.07.10

    7月21日(土)22日(日)東北被災地学習ツアー・国際会議ご紹介

    東北被災地学習ツアー、国際会議は閉幕いたしました。
    たくさんの方のご参加ありがとうございました。

    過去のライブでご覧ください。 iSPPのUST配信チャンネル

     

    主催:情報支援プロボノ・プラットフォーム (iSPP)
    協力:APrIGF 実行委員会
    協賛:Google ほか各社

    日時:7月21日・東北被災地学習ツアー

    女川ー石巻を視察し、蒲鉾本舗 高政さんの講話を聞く充実した内容です。

    日時:7月22日・国際会議

    会場:仙台国際センター(22日)
    参加料:無料
    後援:総務省東北総合通信局 宮城県 仙台市 名取市

    7月に東京で開催される「アジア太平洋インターネットガバナンスフォーラム(APrIGF)」を機会に、海外のICT専門家の方々にもご参加いただき東日本大震災の際にICTが果たした・果たせなかった役割、復興への活用などをテーマに、東北被災地を訪問し、現地の人々との交流などを通じて、学習・意見交換をはかります。

    また、国際会議では、東日本大震災時の活動報告とともに、海外のICT専門家も参加したワークショップを開催いたします。インターネット・ICTが災害時に果たす役割にご関心をお持ちの皆さまのご参加を呼びかけます。

    ※英語・日本語での通訳(要約)があります。お気軽にご参加ください。
    ※当日はUST配信を行います。 iSPPのUST配信チャンネルはこちらです
    ※国際会議のプレゼンテーション資料は、こちらからダウンロードの上、ご覧ください。
    協力 : 被災地をメディアでつなぐプロジェクト 笑顔311

    協賛

    2012.07.08

    第2回 iSPP 定時総会&記念セミナーのご報告

    6月23日に開催された第2回 iSPP 定時総会&記念セミナー、パネルディスカッションのご報告です。

    今回もiSPPストリーミングチームの小泉学さんのご協力の元、ustreamにて配信・録画致しましたので合わせてご覧下さい。

    まずは第2回 iSPP
    定時総会として初年度の活動報告、決算の承認と理事選任、定款の変更、2年度の活動方針について、予算計画等が説明され、承認されました。

    iSPP 初年度活動報告書も合わせてご覧下さい

    記念セミナー・パネルディスカッション

    記念セミナーとしては「被災地からの報告」としてガーネットみやぎ代表
    澁谷直美様から「被災者支援を続けてきて」として、支援して行く中での問題点や浮き彫りになりつつあるジレンマについて報告して頂きました。

    仙台市情報政策部長 今井建彦様から、自治体から見たICTの問題点や検討状況、今後の対応などについて報告頂きました。

    遠野まごころネット理事・事務局長
    斎藤正宏様からは、沿岸被災地の復興状況とその方法について解説頂き、どのようにしてコミュニティや地域の絆を復興・支援させていくかご解説頂きました。

    いわきテレワークセンター代表取締役社長 会田和子様から、俄然厳しい状況の続く福島の今について報告して頂きました。

    パネルディスカッションについては時間が押していた事もあり、参加者とパネリスト間での質疑応答などを簡単に交えて、懇談会へと場を移し意見を交換しました。